令和6年11月定例会 |
会議日:令和6年11月22日(開会、会議録署名議員指名、議会運営委員長審査結果報告、会期決定、議案上程、知事提案理由説明) |
議事進行 |
・開会
・会議録署名議員指名
・議会運営委員長審査結果報告
・会期決定
・議案上程
・知事提案理由説明 |
 |
会議日:令和6年11月27日(一般質問) |
一般質問 |
坂口 博美議員 |
1 知事の政治姿勢について
2 気候変動が農林水産業等に与える影響について |
 |
一般質問 |
丸山 裕次郎議員 |
1 台湾との交流について
2 囲碁名人戦について
3 畜産行政について
4 医療行政について
5 国土強靱化について
6 警察行政について
7 人口減少問題について
8 森林行政について |
 |
一般質問 |
川添 博議員 |
1 知事の政治姿勢について
2 南海トラフ地震対策について
3 スポーツランドみやざきへの取組について
4 県病院の経営改善について
5 グリーン成長プロジェクトについて
6 県内の交通渋滞の現状と対策について
7 有害鳥獣対策について |
 |
一般質問 |
永山 敏郎議員 |
1 知事の政治姿勢について
2 日米共同統合演習について
3 投票率向上について
4 防災について
5 民生委員・児童委員について
6 空き家対策について |
 |
会議日:令和6年11月28日(一般質問) |
一般質問 |
福田 新一議員 |
1 農業振興について
2 観光促進について
3 道路行政について
4 危機管理について
5 福祉行政について
6 教育行政について |
 |
一般質問 |
重松 幸次郎議員 |
1 全国知事会 地方税財政常任委員長の要望について
2 令和7年度当初予算編成について
3 防災・避難者支援について
4 多様性を尊重する社会づくりについて
5 労働者の環境整備について
6 福祉保健行政について
7 食品ロスの削減について
8 主食用米の現状について
9 教育行政について
10 犯罪被害者支援について |
 |
一般質問 |
前屋敷 恵美議員 |
1 知事の政治姿勢
2 現行(紙)保険証の存続について
3 ケア現場の諸課題について
4 いじめ・不登校の現状と対策・支援策について
5 障がい者の生存権の保障について |
 |
一般質問 |
安田 厚生議員 |
1 観光対策について
2 風力発電について
3 人手不足について
4 学校教育について
5 こどもの貧困について
6 救急安心センター事業について
7 国民スポーツ大会について
8 農林水産業について
9 災害対策について |
 |
会議日:令和6年11月29日(一般質問) |
一般質問 |
脇谷 のりこ議員 |
1 知事の政治姿勢について
2 災害対策について
3 多死社会を迎えて
4 スポーツ全般について
5 地域公共交通について
6 デジタルの力を活用した地方創生について |
 |
一般質問 |
山口 俊樹議員 |
1 公共施設等の活用について
2 財政・業務効率化について
3 運転免許及び交通について
4 子育て環境について |
 |
一般質問 |
下沖 篤史議員 |
1 農畜産業の振興について
2 消防行政について
3 教育行政について
4 福祉保健行政について
5 再生可能エネルギーについて
6 土木行政について |
 |
一般質問 |
二見 康之議員 |
1 農業施策について
2 ジビエの取扱いについて
3 再生可能エネルギーについて
4 事業承継について
5 教育施策について
6 収入事務について |
 |
会議日:令和6年12月2日(一般質問) |
一般質問 |
荒神 稔議員 |
1 日本一挑戦プロジェクトに向けた取組について
2 脱炭素に向けた取り組みについて
3 中山間地域の少子高齢化に伴う課題について
4 宮崎国スポ・障スポについて |
 |
一般質問 |
山内 いっとく議員 |
1 人口減少対策について
2 子ども・若者プロジェクトについて
3 仲間と助け合う安心安全の宮崎づくりについて |
 |
一般質問 |
井本 英雄議員 |
1 知事の基本姿勢について
2 失われた30年と財政均衡論について
3 きのくに子どもの村学園について
4 オープンダイアローグについて
5 鹿児島県警のメディア捜査について
6 用水路上の道路崩壊について
7 地元の課題について |
 |
一般質問 |
岩切 達哉議員 |
1 人口社会減対策
2 高等特別支援学校など教育課題
3 労働者支援、子育て支援
4 県職員の雇用
5 闇バイト防止、信号機の課題 |
 |
会議日:令和6年12月3日(一般質問、議案に対する質疑、討論、採決(人事案件)、議案・請願委員会付託) |
議事進行 |
・議案上程
・知事提案理由説明 |
 |
一般質問 |
工藤 隆久議員 |
1 障がい者福祉について
2 林業施策について
3 防災対策について
4 教育施策について
5 県職員の働き方、採用について
6 認知症対策について
7 子育て支援について
8 農業施策について |
 |
一般質問 |
黒岩 保雄議員 |
1 国内外の政治の変化について
2 災害対策について
3 漁業及び農業の振興について
4 学校給食の充実について
5 安心な地域づくりについて
6 県職員の働き方改革について |
 |
一般質問 |
佐藤 雅洋議員 |
1 知事の政治姿勢等について
2 農業振興について
3 中山間地域振興について
4 農業用電力について
5 防災対策について
6 県土行政について
7 商工業振興について
8 外国人材について
9 林業振興について
10 教育振興について
11 スポーツ振興について
12 宮崎国スポ・障スポ大会について |
 |
議事進行 |
・議案に対する質疑、討論、採決
・議案・請願委員会付託 |
 |
会議日:令和6年12月10日(常任委員長審査結果報告、質疑、討論、採決、選挙管理委員及び同補充員の選挙、閉会) |
議事進行 |
・常任委員長審査結果報告
・質疑、討論、採決
・選挙管理委員及び同補充員の選挙
・閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。