| 令和5年11月定例会 | 
| 会議日:令和5年11月24日(開会) | 
	| 議事進行 | ・開会 ・議席の一部変更
 ・会議録署名議員指名
 ・議会運営委員長審査結果報告
 ・会期決定
 ・議案上程
 ・知事提案理由説明
 |  | 
| 会議日:令和5年11月29日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 坂口 博美議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 国の総合経済対策を踏まえた本県の経済対策について
 3 日本一挑戦プロジェクト及び関連問題について
 4 新幹線問題について
 |  | 
	| 一般質問 | 丸山 裕次郎議員  | 1 畜産振興について 2 国際交流について
 3 森林行政について
 4 医療行政について
 5 獣医師確保について
 6 コロナ禍世代の対応について
 7 災害対応力について
 |  | 
	| 一般質問 | 脇谷 のりこ議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 台湾有事に対する県の対応について
 3 民間企業との連携について
 4 新規就農者の育成・支援について
 5 交通・物流対策について
 6 宮崎港の今後の在り方について
 7 文化歴史継承について
 8 母子生活支援施設について
 9 交通安全のための施策について
 10 技術・専門職の確保について
 |  | 
	| 一般質問 | 西村 賢議員  | 1 本県DXと行政改革について 2 障がい者の就職支援について
 3 地域医療の存続について
 4 ライドシェア導入と互助輸送について
 5 本県の企業誘致について
 6 宮崎国際音楽祭と文化振興について
 7 不登校問題について
 8 ネット誹謗中傷対策について
 |  | 
| 会議日:令和5年11月30日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 安田 厚生議員  | 1 国指定重要文化財那須家住宅(鶴富屋敷)について 2 道路整備について
 3 ダム事前放流について
 4 防災・減災対策について
 5 土捨て場について
 6 災害廃棄物について
 7 医療政策について
 8 藻場再生について
 9 猫の去勢問題について
 10 スマート農業について
 11 ソーラーシェアリングについて
 12 日向備長炭について
 13 J−クレジット制度について
 |  | 
	| 一般質問 | 川添 博議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 子ども・若者プロジェクトについて
 3 グリーン成長プロジェクトについて
 4 スポーツ観光プロジェクトについて
 5 国土強靱化施策について
 |  | 
	| 一般質問 | 山内 いっとく議員  | 1 一人ひとりが活躍できる多様性社会と自殺対策について |  | 
	| 一般質問 | 福田 新一議員  | 1 農業の直面する課題と県でできる対策について 2 子ども・若者プロジェクトについて
 3 再造林率日本一への挑戦について
 4 国スポ・障スポに向けた施設の整備状況について
 |  | 
| 会議日:令和5年12月1日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 山口 俊樹議員  | 1 防災対策について 2 基礎自治体との連携について
 3 教育政策について
 4 福祉保健政策について
 5 県有財産の運用等について
 |  | 
	| 一般質問 | 山内 佳菜子議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 手話言語条例について
 3 子どもについて
 4 教育について
 5 女性について
 6 文化について
 |  | 
	| 一般質問 | 前屋敷 恵美議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 不登校の子どもたちの現状と支援策について
 3 公営住宅の充実について
 4 農業を支える施策について
 5 林業と災害対策について
 |  | 
	| 一般質問 | 松本 哲也議員  | 1 国と地方の関係について 2 物価高対策について
 3 企業誘致について
 4 鉄道網整備について
 5 スマート農業について
 6 防災道の駅について
 7 県道整備について
 8 不登校対策について
 9 社会教育振興について
 |  | 
| 会議日:令和5年12月4日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 黒岩 保雄議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 行財政改革と予算編成方針について
 3 農林水産業の振興について
 4 総合交通と安全対策について
 5 企業立地について
 6 台湾との交流促進について
 7 特別養護老人ホームの経営状況について
 8 子宮頸がんと県立病院について
 |  | 
	| 一般質問 | 下沖 篤史議員  | 1 農畜産業振興について 2 防災・減災について
 3 行方不明者の捜査活動について
 4 観光政策について
 5 外国人人材確保について
 6 奨学金返済支援について
 7 公共工事における地産地消の推進について
 8 公共用地取得について
 9 里親制度について
 10 県内の公共交通について
 |  | 
	| 一般質問 | 今村 光雄議員  | 1 重点支援地方交付金について 2 入札参加資格申請の負担軽減について
 3 本県の農業施策について
 4 不登校生徒のオンライン学習について
 5 社会的援助を必要とする方々の支援について
 6 国民スポーツ大会について
 7 介護に関わる人材について
 |  | 
| 会議日:令和5年12月5日(一般質問、質疑、討論・採決(人事案件)、議案・請願委員会付託) | 
	| 議事進行 | ・議案上程 ・知事提案理由説明
 |  | 
	| 一般質問 | 重松 幸次郎議員  | 1 令和6年度当初予算の概要 2 国の総合経済対策について
 3 健康・福祉行政について
 4 商工観光の人材確保について
 5 再造林率日本一へ
 6 教育行政について
 |  | 
	| 一般質問 | 佐藤 雅洋議員  | 1 神楽等の伝統芸能について 2 本県の国宝について
 3 五ヶ瀬ハイランドスキー場について
 4 道路整備について
 5 西臼杵3町立病院の統合について
 6 農畜産行政について
 7 空き家対策について
 8 高千穂高等学校の全国枠について
 9 ゼロゼロ融資対策について
 10 宮崎−ソウル線の再開後の状況について
 11 南海トラフ地震対策について
 12 細島港における東京航路(RORO船)について
 13 不妊治療に対する助成について
 14 国スポ・障スポ大会について
 15 不登校生徒へのサポートについて
 |  | 
	| 一般質問 | 二見 康之議員  | 1 新型コロナ対策について 2 災害対策について
 3 子育て支援について
 4 公共交通対策について
 5 森林行政について
 6 屋外型トレーニングセンターについて
 7 教育行政について
 |  | 
	| 議事進行 | ・議案に対する質疑、討論、採決(人事案件) ・議案・請願委員会付託
 |  | 
| 会議日:令和5年12月12日(決算特別委員長審査結果報告、質疑、討論、採決、閉会) | 
	| 議事進行 | ・常任委員長審査結果報告 ・質疑、討論、採決
 ・閉会
 |  | 
 
会議日ごとに表示します。