| 令和5年9月定例会 | 
| 会議日:令和5年9月8日(開会) | 
	| 議事進行 | ・開会 ・会議録署名議員指名
 ・議会運営委員長審査結果報告
 ・会期決定
 ・議案上程
 ・知事提案理由説明
 |  | 
| 会議日:令和5年9月13日(代表質問) | 
	| 代表質問 | 日 陽一議員  | 1 日本一挑戦プロジェクトについて 2 こども政策について
 3 観光政策について
 4 産業政策について
 5 交通政策について
 6 農業政策について
 7 教育政策について
 8 国スポ・障スポ大会について
 9 宮崎の魅力発信について
 |  | 
	| 代表質問 | 野ア 幸士議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 宮崎県政への思いについて
 3 財政運営について.
 4 企業局の経営状況について
 5 人口減少対策について
 6 デジタル行政の取組について
 7 林業行政の取組について
 8 農畜水産行政の取組について
 9 県産品の輸出拡大に向けた取組について
 10 .盛土対策・国土強靭化の取組について
 11 建築行政の取組について
 12 警察行政の取組について
 13 医療・福祉行政の取組について
 |  | 
| 会議日:令和5年9月14日(代表質問) | 
	| 代表質問 | 重松 幸次郎議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 県民の命と暮らしを守る取組について
 3 文化の振興について
 4 福祉行政について
 5 ゼロカーボン社会への取組について
 6 地域経済の活性化について
 7 農畜産業の振興について
 8 未来への県土づくりについて
 9 地域の課題と暮らしの安全について
 |  | 
	| 代表質問 | 岩切 達哉議員  | 1 男女格差の問題について 2 障がい福祉局の設置について
 3 地方の税財源偏在是正議論に係る報道等について
 4 みやざき読書アンバサダー
 5 高校における朝課外の問題について
 6 こどもの自殺予防の課題について
 7 災害対策について
 8 原油高、物価高について
 9 伐期が到来している分収林について
 10 アルプス処理水海洋投棄の影響について
 11 道路の草刈りの機械化について
 12 延岡市における「空飛ぶクルマ」について
 13 企業局のゴルフ場経営の件
 |  | 
| 会議日:令和5年9月15日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 後藤 哲朗議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 海上防災体制の整備について
 3 中山間地域振興について
 4 地域福祉の推進について
 5「企業成長促進プラットフォーム」について
 6 「スポーツランドみやざき」の推進について
 7 農業水利施設の長寿命化対策について
 8 県土整備行政について
 9 教育政策について
 |  | 
	| 一般質問 | 齊藤 了介議員  | 1 県と市町村の関係について 2 国スポ・障スポ大会について
 3 食の安全保障について
 4 教育について
 |  | 
	| 一般質問 | 山下 寿議員  | 1 新型コロナウイルス禍で売上げが減少した事業者に対して行われた「ゼロゼロ融資」について 2 マイナンバー制度について
 3 南海トラフ巨大地震について
 4 佐賀県で発生した豚熱に対する県の対応について
 5 こども未来戦略方針について
 6 宮崎国スポの天皇杯獲得に向けた計画について
 7 東京電力福島原子力発電所における処理水の放出について
 |  | 
	| 一般質問 | 荒神 稔議員  | 1 農業・林業について 2 子育て環境について
 3 高等学校について
 4 NIEについて
 5 新陸上競技場等について
 6 都城警察署庁舎建設等について
 |  | 
| 会議日:令和5年9月19日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 山内 佳菜子議員  | 1 情報を守る 2 多様性を守る
 3 子どもを守る
 |  | 
	| 一般質問 | 永山 敏郎議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 就職氷河期世代への支援について
 3 ひきこもり支援について
 4 都城志布志道路と周辺の整備について
 |  | 
	| 一般質問 | 本田 利弘議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 財政支出の財源確保について
 3 産業活動の価値向上施策について
 4 農業振興について
 5 環境森林施策について
 6 情報戦略について
 7 コロナ5類移行後の対応について
 8 県央(宮崎市高岡片前)地区公共土木施設における災害復旧工事について
 9 宮崎県物産貿易振興センターについて
 10 宮崎県人会世界大会後の展開について
 |  | 
	| 一般質問 | 日 利夫議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 コロナ後の財政状況について
 3 県有施設の老朽化対策について
 4 大規模災害時等における輸血用血液製剤安定確保対策について
 5 介護事業の人材確保と予防事業について
 6 ローム(株)の本県立地に向けた支援について
 |  | 
| 会議日:令和5年9月20日(一般質問、質疑、討論・採決(人事案件)、議案・請願委員会付託、議案上程(決算議案)、知事提案理由説明) | 
	| 議事進行 | ・議案上程 ・知事提案理由説明
 |  | 
	| 一般質問 | 坂本 康郎議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 水産施策について
 3 教育施策について
 4 防災・減災対策について
 |  | 
	| 一般質問 | 内田 理佐議員  | 1 人口減少対策について 2 ジェンダー平等について
 3 農振除外について
 4 熊本県でのTSMC進出について
 5 台湾交流について
 6 記紀編さん1300年について
 7 延岡市の環状道路等の整備について
 8 新県体育館について
 9 JR「佐伯−延岡間」について
 10 養殖業の支援策について
 11 子宮頸がんワクチンについて
 12 アスリートとしての成長について
 13 西南戦争終結150年について
 |  | 
	| 一般質問 | 図師 博規議員  | 1 無縁社会と地方自治 2 ケアリーバーとこども家庭ソーシャルワーカー
 3 通常学級での障がい児教育
 4 パラアスリートを含む障がい者スポーツ支援
 5 県立公園内の安全確保対策
 |  | 
	| 議事進行 | ・議案に対する質疑討論、採決(人事案件) ・議案・請願委員会付託議案上程(決算議案)
 ・知事提案理由説明
 |  | 
| 会議日:令和5年9月29日(常任委員長審査結果報告、質疑、討論、採決、議案に対する質疑(決算議案)、議員発議案上程、採決(決算特別委員会設置)、議案委員会付託(決算議案)) | 
	| 議事進行 | ・常任委員長審査結果報告 ・質疑、討論、採決
 ・議案に対する質疑(決算議案)
 ・議員発議案上程、採決(決算特別委員会設置)
 ・議案委員会付託(決算議案)
 |  | 
| 会議日:令和5年10月11日(決算特別委員長審査結果報告、質疑、討論、採決、閉会) | 
	| 議事進行 | ・決算特別委員長審査結果報告 ・質疑、討論、採決
 ・閉会
 |  | 
 
会議日ごとに表示します。