| 令和4年11月定例会 | 
| 会議日:令和4年11月18日(開会) | 
	| 議事進行 | ・開会 ・会議録署名議員指名
 ・議会運営委員長審査結果報告
 ・会期決定
 ・議案上程
 ・知事提案理由説明
 |  | 
| 会議日:令和4年11月24日(議案追加上程、知事提案理由説明、一般質問) | 
	| 議事進行 | ・議案追加上程 ・知事提案理由説明
 |  | 
	| 一般質問 | 井上 紀代子議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 警備体制について
 3 地域包括ケアシステムについて
 4 教育問題について
 5 県立農業大学校について
 6 農業問題について
 7 防災対策について
 8 水素スマートコミュニティ構想について
 |  | 
	| 一般質問 | 有岡 浩一議員  | 1 人財育成について 2 予算編成方針について
 3 水害対策について
 4 高次脳機能障がいについて
 5 食品ロス削減と子どもの貧困について
 6 危機事象への備えについて
 7 農業担い手の確保について
 8 屋外型トレーニングセンターについて
 9 公立部活動指導体制について
 10 知事の真贋について
 |  | 
	| 一般質問 | 山下 博三議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 農政問題について
 3 森林行政について
 |  | 
	| 一般質問 | 安田 厚生議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 災害対策について
 3 商工会の事務局体制強化について
 4 人口減少問題について
 5 医療MaaS(マース)の取組について
 6 骨髄移植等に伴うワクチン再接種について
 7 個人情報について
 8 農畜産物のPR等について
 9 水産物の消費拡大について
 |  | 
| 会議日:令和4年11月25日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 田口 雄二議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 医療福祉行政について
 3 環境森林行政について
 4 事業承継について
 5 有機農業について
 6 防災対策について
 7 警察行政について
 8 教育行政について
 |  | 
	| 一般質問 | 重松 幸次郎議員  | 1 予算編成について 2 全国知事会要望について
 3 災害時の避難について
 4 文化・芸術の振興について
 5 台風第14号被害と対策について
 6 高速道路の整備推進について
 7 がん対策等について
 8 観光振興について
 9 労働者協同組合法について
 10 教育行政について
 |  | 
	| 一般質問 | 太田 清海議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 JR南延岡駅のバリアフリー化について
 3 会計年度任用職員の手当の改善について
 4 延岡市上空におけるオスプレイ飛行について
 5 五ヶ瀬水系の産業廃棄物処分場建設について
 6 水門管理について
 7 除草剤の堤防散布について
 8 防砂堤の延長及び方財海岸の現状について
 9 パートナーシップ導入市町村の県営住宅入居状況について
 10 県立病院の研修制度について
 11 通信傍受法について
 12 選挙立会人制度の現状について
 |  | 
| 会議日:令和4年11月28日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 山下 寿議員  | 1 ゼロカーボンの取組について 2 学校教育問題について
 3 JR路線周辺の環境整備について
 4 市町村等の要望活動の取組について
 5 今後の農業問題について
 6 台風第14号による被害の今後の対応について
 |  | 
	| 一般質問 | 坂本 康郎議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 新型コロナ「第8波」への対策について
 3 公的支援を受ける子どもへの配慮等について
 4 ネット中傷対策について
 5 雇用・経済対策について
 6 住宅政策について
 7 交通安全対策について
 8 避難対策について
 |  | 
	| 一般質問 | 佐藤 雅洋議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 森林基幹道高千穂日之影線について
 3 第12回全国和牛能力共進会について
 4 環境森林行政について
 5 土木行政について
 6 かんがい排水用電力料金について
 7 台風第14号について
 8 宮崎カーフェリーの利用拡大について
 9 観光遊覧船等の規制強化について
 10 地域みらい留学365について
 11 県立高等学校の持続的経営安定について
 12 高千穂夜神楽・五ヶ瀬荒踊について
 13 インボイス制度について
 |  | 
| 会議日:令和4年11月29日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 坂口 博美議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 今後の財政運営について
 3 国土強靱化対策について
 4 今後の土木行政について
 5 新田原基地における日米共同訓練について
 |  | 
	| 一般質問 | 日高 博之議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 デジタル人材について
 3 福祉行政について
 4 半導体不足について
 5 農政水産行政について
 6 県土整備行政について
 7 内水面水産資源について
 8 ひなたサンマリンスタジアム宮崎について
 |  | 
	| 一般質問 | 武田 浩一議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 総合交通対策について
 3 東九州自動車道の整備状況について
 4 国土強靱化対策について
 5 県水道広域化推進プランについて
 6 農林水産業について
 7 商工・観光政策について
 8 教育政策について
 |  | 
| 会議日:令和4年11月30日(一般質問、議案に対する質疑・討論、採決(人事案件)、議案・請願委員会付託) | 
	| 一般質問 | 岩切 達哉議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 国民健康保険制度について
 3 精神科医療について
 4 教育問題について
 5 樋門について
 6 国と地方との関係について
 7 電気料高騰について
 8 職員管理について
 9 避難ビル利用の避難訓練について
 10 交通安全教室について
 11 県庁ライトアップについて
 12 狩猟免許について
 |  | 
	| 一般質問 | 前屋敷 恵美議員  | 1 知事の政治姿勢について 2 「日本一の子育て・子育ち立県」について
 3 台風第14号における被害対策について
 4 インボイス制度について
 5 県職員の働き方について
 |  | 
	| 一般質問 | 右松 隆央議員  | 1 知事の政治姿勢・県政運営について 2 本県の財政運営について
 3 本県の経済政策について
 4 本県の医療・福祉政策について
 5 本県の環境農林政策について
 6 本県の教育政策について
 |  | 
	| 議事進行 | ・議案に対する質疑・討論、採決(人事案件) ・議案・請願委員会付託
 |  | 
| 会議日:令和4年12月5日(議案追加上程、知事提案理由説明、議案に対する質疑、議案委員会付託) | 
	| 議事進行 | ・議案追加上程 ・知事提案理由説明
 ・議案に対する質疑
 ・議案委員会付託
 |  | 
| 会議日:令和4年12月7日(閉会) | 
	| 議事進行 | ・常任委員長審査結果報告 ・質疑、討論、採決
 ・閉会
 |  | 
 
会議日ごとに表示します。