| 令和5年2月定例会 | 
| 会議日:令和5年2月28日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 満行 潤一議員  | 1 県庁の働き方改革について 2 総合交通網の整備について
 3 防災・減災、安全なまちづくりについて
 4 医療・福祉の課題について
 5 教育環境の充実について
 6 デジタル化の推進について
 7 文化・スポーツの振興について
 8 全国和牛能力共進会の成果について
 9 事業承継・後継者不足対策について
 |  | 
| 令和4年9月定例会 | 
| 会議日:令和4年9月9日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 満行 潤一議員  | 1 地域交通網の整備について 2 脱炭素化支援事業について
 3 県職員の労働環境について
 4 子どもの安全と見守りについて
 5 教育環境の充実について
 6 感染症の影響と対策について
 7 ドクターヘリの広域連携について
 8 消防防災行政について
 9 公共施設トイレの男女比について
 |  | 
| 令和4年2月定例会 | 
| 会議日:令和4年2月25日(代表質問) | 
	| 代表質問 | 満行 潤一議員  | ※議場の機材トラブルのため、一部音声が聞き取りづらい箇所がございます。 
 1 知事の政治姿勢について
 2 新型コロナウイルス感染症について
 3 コロナ禍からの復興について
 4 商工会組織の強化について
 5 持続可能な宮崎のための土台づくりについて
 6 安全・安心で魅力ある地域づくりについて
 7 農業・水産業の振興について
 8 林業の振興について
 9 新県立宮崎病院開院について
 10 企業局のイメージ戦略等について
 11 教育を取り巻く環境について
 12 不法無線局対策について
 13 ふるさと納税指定取り消しについて
 14 総合運動公園テニスコート改修について
 |  | 
| 令和3年11月定例会 | 
| 会議日:令和3年11月30日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 満行 潤一議員  | 1 女性の政治参画について 2 地域公共交通について
 3 教育問題について
 4 県東京ビル再整備について
 5 資源循環型林業について
 6 町の賑わい創出について
 7 公務員について
 8 職員のテレワークについて
 9 肥満対策について
 10 医療的ケア児の支援について
 11 薬物乱用防止の啓発について
 12 警察の組織体制について
 |  | 
| 令和3年6月定例会 | 
| 会議日:令和3年6月17日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 満行 潤一議員  | 1 コロナウイルス対策等の医療体制などについて 2 本県農業の将来について
 3 降水量増に伴う対応策について
 4 再生可能エネルギー倍増計画について
 5 県産品の販路拡大について
 6 推薦入試制度の変更について
 7 治安維持について
 |  | 
| 令和2年11月定例会 | 
| 会議日:令和2年11月27日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 満行 潤一議員  | 1 感染症対策について 2 県立宮崎病院の整備について
 3 高校生の就職内定率について
 4 本県の魅力発信について
 5 災害等対策について
 6 医師確保について
 7 ドクターヘリ運用について
 8 高次救急医療体制の強化について
 9 子育て支援について
 10 婚活事業について
 11 少人数学級制推進について
 12 監査の強化について
 13 再生可能エネルギー等について
 |  | 
| 令和2年6月定例会 | 
| 会議日:令和2年6月16日(一般質問) | 
	| 一般質問 | 満行 潤一議員  | 1 新型コロナウイルス対策について |  |